アガベ初心者|ベアルート株の発根管理【ベランダガーデニング】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
アガベベアルート株の発根管理
  • URLをコピーしました!
ハチコ

こんにちは、ハチコです!

このブログでは
・初心者でもカンタンに
・鉢植えやベランダで
ガーデニングを楽しむ方法を紹介しています。

よかったら見ていってくださいね♪

最近になってアガベにハマりました。

むちっとした肉厚な葉に鋭いトゲ。さらにコンパクトで暑さにも強い!

初心者でしたがドキドキしながらベアルート株(抜き苗)を購入し、植え付けから発根するまでの記録です。

目次

アガベのベアルート株を入手

アガベには、難しそうなイメージがありました。

しかしSNSなどを見ると”日光と風さえしっかり当てれば大丈夫”と言っている方も結構いたので、チャレンジしてみることに。

立派な株を買ってダメにしてしまったら残念過ぎるので、7月中旬、まずはメルカリで子株を購入。

※メルカリは個人の出品なので、品種間違いなどの可能性を理解した上で購入しています。

今回購入した品種

今回知ったのですが、アガベって品種がめちゃくちゃ多いんですね!
品種名、亜種名や和名、更に別の呼び名があったりして、最初は混乱しました‥

シーマニアナ ピグマエア ドラゴントゥース(Agave seemanniana ssp. pygmaea ‘Dragon toes’)

シーマニアナが品種名、ピグマエアが亜種名。ドラゴントゥースはピグマエアの選抜種ということです。

アガベ発根管理

イシスメンシス 白銀バルーン(Agave isthmensis)

白銀バルーンという名前で購入しましたが、イシスメンシスの種類の一つ、白銀甲蟹(シロガネカブトガニ)のようです。

通常の甲蟹(カブトガニ)とは違う系統で、バルーン雷神に近いとのこと。

アガベ発根管理

コンフェデレートローズ(Agave hybrid ‘Confederate Rose’)

こちらはあまり情報が無かったのですが、ポタトラム(potatorum)の園芸種のようです。

風雷神と同じとも、違う品種とも言われていました。写真を見る限りはなかなか似ています。

アガベ発根管理

ホワイトエッジ(Agave potatorum marginata ‘White edge’)

こちらもポタトラムで覆輪が入るタイプ。別名はアイスクリーム(‘Eye Scream’)です。

アガベ発根管理

コンパクトに育ちそうで、見た目が好みな品種を選びました。子株なのでお値段もお手頃です。

夏場、抜き苗での配送だったので心配でしたが、どれも元気そうな状態で安心。

ちょっとくたっとしていますが、水を吸わせれば大丈夫そうです。

メネデールを入れた水につけて休ませることにしました。

植え付け

アガベ・ベアルート株の発根管理は、ミズゴケや水耕など複数の方法があるようです。

ベアルート株=抜き苗。根に土が付いていない状態のこと

株によって根の長さが違うことと、失敗が怖かったので、私は水揚げした後すぐ植えつける方法を選びました。

30分~1時間ほど水揚げをし、植え付けます。

もともと生えていた根は枯れるため、植え付け時に切ってしまう方もいるようです。

迷いましたが、根が茶色くならず白いままだったので、そのまま植えつけることにしました。

用土は、根腐れを防ぐため栄養分の無い配合。硬質赤玉土と鹿沼土小粒に、多肉植物用の培養土を1:1:1で混ぜました。

鉢は、プレステラと手持ちの通気性の良さそうなプラ鉢に植えています。

余談ですが、今回検索したら愛用しているプレステラが生産終了になっていて驚きました!
販売店の在庫がなくなったら、もう手に入らないようです‥

よく使うグリーンはすでに販売されてなかったので、予備で黒を買っておこうと思います。

新しい根が生えるまでは、室内で腰水管理にします。

受け皿に水を溜め、腐敗しないようこまめに水替えをしました。

3週間後

アガベ発根管理

ちょくちょく鉢底をチェックしていましたが、8月初旬、ホワイトエッジの大きい方の株で発根が確認できました。

抜いて確認するのはダメージを与えそうで出来なかったので、これで一安心です。

他の株も、根は見えないものの葉が開いてきたので、発根し始めたと判断しました。

屋外管理へ移行

小苗のうちは室内で夏越ししようかと考えましたが、少しは日光に当てた方が良いかもと思い、発根と同時に屋外へ移動。

風通しの良い棚上に置きました。この場所は午前中だけ日が差し込む明るい日陰です。

斑入り品種は葉焼けをするようなので、直射日光には当たらないよう気を付けます。

アガベ発根管理

その後1か月は肥料を与えず、乾かないよう水やりをこまめにしました。

外に出して1か月

アガベ発根管理

9月初旬。購入してから2か月、屋外に出して1か月です。

日光を当てるようにしてから成長が早まりました。全体的に青みが強くなり、中心部から新しい葉が出てきています。

比べてみると

アガベ発根管理

上が植えつけてすぐ、下が2か月後です。

成長の差はありますが、どれもひと回りほど大きくなり葉も増えています。特に左下のドラゴントゥースは成長が早いです。

気温も下がってきたので、1週間に1度ほど薄めの液肥を与え始めました。

枯らさずに夏を越せてホッとしました!
アガベは難しそうと思っていましたが、個人的にはエケベリアやメセンよりも管理が楽でした。

今後はたっぷりと日光を当てて、締まった株を目指します!

初めてメルカリに登録するときは、

招待コード→ MYEFFGをどうぞ♪

入力すると500ポイントプレゼントされます!

 \【PR】多肉にオススメの鉢 /

立体メッシュ構造を採用し、根に空気が届く作りになっています

ハチコ
関東のマンション住まい。
中層階の3面ベランダで100種類以上の植物を育てています。
鉢植えがとにかく好き。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次